9月20日に秋季彼岸会が勤まりました。
こんな状況ですので内勤め(私一人でお勤め。誰もお寺にはお招きしないこと)にするか直前まで悩みましたが、一応午前の部、午後の部と二部に分けてお勤めしました。
計4名の方がお参りくださり、私個人の意見としては嬉しかったです。始まったばかりのお寺ですし、こんな状況ですので私一人ということも覚悟しておりましたが良き仏縁に恵まれました。窓を開けて換気の下、皆マスクを着用し正信偈を一緒にお勤めしました。
後日談ですが当日の法話も「聞けてよかった。歎異抄図書館で借りて読んでみたよ」とおっしゃっていただけて良かったです。
今後もみなさんに仏法をお届けできるよう私も勉強していきます。
次回は報恩講です。またこちらでご案内しますのでどなた様も遠慮なくご参加下さい。
分からない方はお気軽にお尋ねくださいね。
佐々木健太
0コメント